NAGOYA RUG MARCHE

名古屋ラグマルシェ

名古屋初のタフティングイベント開催

名古屋のstudio ViicoNにてタフティングイベント【NAGOYA RUG MARCHE】を開催します。
東海エリアを中心に、全国各地のタフティング作家さんの作品が大集合!!
こんなにたくさんのラグを一度に見られる機会はなかなかありません。

ぜひこのラグマルシェで、お気に入りの一枚を見つけてください♪


■日時:7月6日(土)11:00〜17:00
    7月7日(日)11:00〜16:00

■場所:studio ViicoN
    (愛知県名古屋市中区千代田3-24-9)


タフティング好きの方、やってみたいけど一歩が踏み出せていない方や、聞いたことあるけどタフティングってなんぞや?って方も!
NAGOYA RUG MARCHEで一緒に素敵な時間を過ごしましょう🌿
ご来場お待ちしております。

出店

タフティング

Clue.

ダンサー、グラフィックデザイナー、アパレル販売員を経て2021年8月Clue.を立ち上げ、2022年3月よりハンドメイドラグ販売・タフティングワークショップをスタート。現在タフティングワークショップはもちろん、ポップアップイベントなどを中心に活動しており、大手アパレルブランドとのコラボレーションなど。アパレルデザイン・映像制作などもこなす、デザインなんでも屋さん。

タフティング

GRACHIMO

2021年末にタフティングに出会い、その魅力に惹かれ独学で製作を開始。2022年より本格的に製作を始め、名古屋を中心に様々なアーティストやショップとのコラボを展開。2023年に香港にて名古屋のペイントアーティストとのコラボ作品を展示販売。2024年はオーダーメイド作品を作りつつイベントにも多数出店し精力的に活動を続けている。
【GRACHIMOではご希望のデザインを元に、今回のイベント主催の小川染色様の毛糸を使用し一枚一枚手作業で丁寧に仕上げます。ただのラグではなく、アートのような特別な一枚を作ってみませんか?】

タフティング

Kukka Tanssi ※6日(土)のみ

色んな道を歩いてきましたが、いつも傍らに物語がありました。本を読む、絵を描く、音楽を聴く、踊りで表現する、そんな風に自分の中に蓄積された物語を色んな形で取り出してきた中で、タフティングに出会いました。 
平面のラグであっても、その上の空間に立体的な物語を紡ぐことができる。そしてそれを置いた場所が自分だけの特別な場所になる、そのことに魅力を感じています。過ごした時間と共に、どんどん大切になっていくような作品を作り続けたいです。

タフティング

nekonohige

みなさんこんにちは!nekonohigeです。
nekonohigeでは、「日々の暮らしが楽しくなるラグ」カラフルなだけじゃない!可愛いだけじゃない!みたらクスッと笑っちゃうモノ、元気が出るモノ、ついつい触りたくなるような魅力をもつモノをお届けしています♪タフティング仲間さんが集まり、開催されるイベントに参加できること、とっても嬉しく思います!まだまだ勉強ばかりのnekonohigeですが、nekonohigeらしさ全開なラグをお届けしますよろしくお願いします〜

タフティング

Panio

名古屋は鶴舞のセレクトショップPanioです。
独自の視点でのセレクトだけでなく、オリジナルのアパレルの展開に加え、店主のセレクトした多肉植物や園芸雑貨も取り扱っています。
タフティングによるオリジナルマットや世界で一匹の”タフモン”も好評です!

タフティング

ROYGBIV

瀬戸市にあります、生活介護事業所ROYGBIV(ロイジービヴ)です!
タフティングは糸の色や材質を選ぶ自由度も高く、ご利用者様のセンスを十分に引き出せるよいツールだと感じ日々の活動で導入し、制作を行っています。最初はガンの音や動きに驚く方もいましたが、回を重ねるごとに操作に慣れ、楽しみながら行うことができています。
自由な発想と発見を楽しみながら出来上がった作品、是非お手に取ってご覧いただけたら嬉しいです。

タフティング

工房イズム ※7日(日)のみ

こんにちは 工房イズムです。
わたしたちは名古屋市北区にてタフティング体験ができる場所を提供しています。3人の男の子を育てる母として、お子さまからおじいちゃん・おばあちゃんまでタフティングやものづくりを楽しめる場所をつくりたいという思いがありささやかなイベント企画などもやっています♡趣味で楽しむだけではなく日常の中に私たちのすぐ側にあるタフティングアイテムを作りたくて、今回は「工房イズム for Family」アイテムをお披露目致します。
ひとだけではなく、わんちゃんねこちゃんうさぎちゃん…みんなの側にお気に入りを見つけてほしいです♪その中のひとつが私の作ったものだと嬉しいです。

フード

カフェ向夏

ユニークな店員2人による、店舗を持たない間借りカフェです。
毎月第1、3火曜日に今池の「HAPUNA COFFEE」にて営業しております。
ほっこりするドリンクにショートストーリーを添えて、夏に向かっていくようなキラキラした幸せを、皆様にお届けします。

フード

NICOL

鶴舞の工房で、素材や製法を常に研究しながら一人でお菓子を作っています。
2016年2月〜2022年7月まではケーキとカフェ、焼菓子など幅広く営業しておりましたが、出産を期にオンラインショップを主軸に切り替え活動中。
お菓子や活動の情報などはInstagram、Twitter(X)、Facebookにて随時発信中です。

展示販売

タフティング

FUWARUG ※展示のみ

Fuwarugは「シンプルなのに個性的」をコンセプトにラグを作成しております。
ハンドメイドならではの一点ものを作成し、「すごい!」「いいね!」と言われるものを作れるように日々精進しています。
元々やっていたイラストのジャンルでは、ポップでかわいいものを得意としていたので、色鮮やかなラグと相性抜群です!今年のテーマはファッションとの融合。
イラストやラグ制作の技術を活かして、新たな切り口からタフティングの魅力を発信していきます!

タフティング

nukuttaa

猫との暮らしを楽しむ方や、ただただ猫が好きな方のためのラグブランドです。
猫と暮らしている方や、そうでない方にも、nukuttaaラグがいつでも寄り添う存在でいられたら嬉しいです。(猫様用に献上しても良し。お気に召さなかった場合は、壁に付けて使用し、柔らかくふわふわな手触りのラグを人間が愛でるも良し。)
ラグの売り上げの一部を、保護猫活動されている方や団体に寄付させていただきます。

タフティング

ocacaorug

デザインから制作まで手がける一点モノのラグマットを富山県で製作しています。
日常に彩りを添えられるカラフルな手のひらサイズの鉢カバーを中心に、チェアラグやマルチなラグをお作りしています。

タフティング

SOLOSO

思いついたまま、頭の中のイメージが布を通してすぐアウトプットできるという、新しい手法のタフティングに出会った瞬間、やる!と決めました。
仕事、家事、育児の合間に気の向いたときに作品を作っています。下書きは苦手なので、一個ずつ思いつくままなので、全て一点ものです。色を選ぶ瞬間がワクワクしてすきです。
石川県に住んでます。なかなかのんびりな性分なので、自分への気合いを込めて、そろそろ始めますか、でSOLOSO(ソロソ)といいます。よろしくお願いします。

タフティング

TRIA

「あなたを心地よくするラグマット」をコンセプトにタフティングという技術を使ったオリジナルデザインのラグマットを制作販売しています。
シンプルな模様やイラスト、写真からデザインしたラグなど様々なデザインのラグを制作しているのであなたのお部屋にぴったりなラグがきっと見つかるはずです!敷物としてだけではなくアートとしてお部屋に飾れるラグも制作しています。
オーダー制作も受け付けていますのでお気軽にご相談ください。

タフティング

URARA

長崎を拠点に活動しているURARAです。
ぼけっとした顔が特徴のイラストを描いており、そのキャラクター達をタフティングラグにしています!もふもふでカラフルなURARAラグを飾ると一緒に過ごしているような気分になれます!

タフティング

倒福DAO-FU

タフティングがより日常的に溶け込むように、小物を中心に制作しています!
私の作ったアイテムで毎日がわくわく楽しくなるような、日常がハッピーになるようなアイテムたちをお届けしますʘʘ ෆ ̖́-‬

タフティング

JUNE RUG

糸の染工場を営む父からの相談をきっかけに2021年夏にタフティングを開始、2022年夏に家業である小川染色に就職する。
現在は繊維産地である地元 尾州のやわらかな糸を使用したワークショップの開催や個人でのラグ制作を行い、タフティングの魅力を発信している。

協 力

イラスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました